-->
Item Number 19
保湿成分をたっぷりと配合し、パパウォッシュシリーズの中で最もしっとりした洗い上がりのパパウォッシュ。
パパイン酵素の「タンパク質分解作用」で油性のファンデーションや、落ちにくい毛穴の中の余分なあぶら、古くなった角質を、しっかり素早く落とし、加齢によって鈍りがちな肌を、生き生きとした素肌に保ちます。
無香料で、年齢を重ねた肌や乾性肌の方、香料が苦手な方におすすめです。
この他にも肌質やお好みで5つのタイプをご用意 ・パパウォッシュ【ノーマルタイプ】 ・パパウォッシュ・デラ【しっとりタイプ】 ・パパウォッシュ・ホワイト【ホワイトタイプ】 ・パパウォッシュ・マイルド【無香料タイプ】 ・メンズパパウォッシュ【男性用無香料タイプ】 ※次回からは、お得で便利な詰め替えボトルがご使用になれます。
内容量 70g 全成分 石ケン素地、バレイショデンプン、コーンスターチ、タルク、ラウロイルグルタミン酸Na、アルブミン、パパイン、加水分解卵白、スクワラン、トレハロース、アスコルビン酸、ベタイン、シルク、アロエエキス、乳糖、BG、水 ※パパウォッシュシリーズは全品アレルギーテスト済みです。
(全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
) 広告文責メーカー 株式会社イー・エス・エス(0120-44-4331) 商品区分 日本製化粧品 ※メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。
パパウォッシュ洗顔後、つっぱったりカサついたりすることはありません。
その秘密は肌に必要なうるおいや角質を取り過ぎることがないからです。
パパウォッシュには保湿成分の加水分解卵白やコメヌカエキス、ローズマリーエキス、カミツレエキスなどの天然植物成分が配合されていて、洗った後のさっぱり感にしっとり感も加わります。
パパウォッシュは毎日使って大丈夫です。
酵素洗顔でありながら毎日使えるほど肌にやさしいということが、パパウォッシュの真価なのです。
洗顔前には手をきれいに。
また、手と顔を湿らせておくとスムーズに洗顔できます。
1回分は約0.5g(アーモンド1個分) メイク時は2度洗いがおすすめ。
2度目の使用量は1度目の半分位。
水またはぬるま湯を加えて指先でパパウォッシュとなじませ、両手を軽くこすり合わせるようにしてクリーム状にします。
酵素のチカラで汚れを分解して落とすので、肌に密着するようなクリーム状に泡立てるのがベスト。
小鼻の横は特に汚れやあぶらがたまりやすいところ。
指を上下に動かしながら念入りに。
心持ち時間をかけて、顔のすみずみまでていねいに洗いましょう。
デリケートな目のまわりは、やさしくなでるように洗います。
流水またはぬるま湯ですすぎます。
石けんなどに比べて泡切れがとてもスムーズですが、最低15回はすすぎましょう。
熱いお湯は皮脂を取り過ぎて肌荒れの原因に。
Review Count | レビュー件数 | 23件 |
Review Average | レビュー平均 | 4.61(5点満点) |
Shop Name | ショップ | ESS楽天市場店 |
Price | 商品価格 | 4,536円(税込み) |
/